令和7年度北関東環境測定分析機関連絡協議会に参加しました 2025/09/18
  令和7年9月11日(木)~12日(金)に、栃木県宇都宮市で開催された北関東環境測定分析機関連絡協議会に参加しました。茨城県、栃木県、群馬県のそれぞれの組織における活動状況を報告した後、意見交換を行いました。会議終了後は、懇親会が開催されました。  

33-s-1.jpg  33-s-2.jpg  33-s-3.jpg  

環境計量功労者表彰を行ないました 2025/06/04
   通常総会の開催に併せて、会員企業所属の技術者のうち、環境計量測定に卓越した技術と実績を有する方を環境計量功労者として表彰しました。
 今回は、一般財団法人群馬県薬剤師会環境衛生試験センター、プロファ設計株式会社環境研究所から、2名の方が表彰されました。
 

32-s-1.jpg  32-s-2.jpg  32-s-3.jpg  

令和7年度第50回通常総会を開催しました 2025/06/04
   令和7年5月30日(金)に、エテルナ高崎において、群馬県計量検定所 砂山所長様を来賓にお迎えして、群馬県計量協会環境分科会の第50回通常総会を開催いたしました。
 総会において、令和7年度事業計画及び令和7年度収支予算について決議したほか、新たな役員の選任を行いました。
 

31-s-1.jpg  31-s-2.jpg  31-s-3.jpg  

新年研修会を開催しました 2025/02/01
  令和7年1月24日(金)に、エテルナ高崎において、新年研修会を開催しました。
今回は、環境衛生研究所の熊谷主任研究員を講師にお迎えして、「気候変動の影響とその適応 ~群馬県の暑さはどれくらい危険か~」と題してご講演いただきました。
2023年7月に、国連のグテーレス事務総長は、「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来した」と発言し、気候変動に対する限りない危機感を表明しました。
群馬県への気候変動の影響について、具体的なデータにより「群馬県の暑さはどれくらい危険か」について、詳しく説明をお伺いしました。
 

30-s-1.jpg  30-s-2.jpg  30-s-3.jpg  

群馬県環境森林部との意見交換会を開催しました 2024/12/02
  令和6年11月8日(金)10:30~12:00に、群馬県庁において群馬県環境森林部と、一般社団法人群馬県計量協会環境分科会との意見交換会を開催しました。
群馬県環境森林部から7名、計量協会環境分科会から11名が参加して、8つの議題をテーマに意見交換を行いました。
法令の運用・解釈などについて理解を深めるとともに、現場の状況も群馬県環境森林部に改めて認識してもらうことができ、有意義な意見交換会となりました。
 

- Topics Board -